烏ケ岳 クリーンハイク 【福知山山の会】

6月2日 いつもお世話になっている烏ケ岳のクリーンハイク(掃除)に一般市民の方にも参加いただき庵我小学校より頂上まで歩きました。途中途中に会員の樹木医Kさんに植物観察会をしながら楽しいハイクでした(^▽^)/下山はせっかく参加された機会に一般市民の方だけ、登りと違うコースを歩きました。途中斜面もありましたががんばって下山しました。
本当に満喫した一日でした。この日のごみは20キロです!空き缶や土に帰らないゴミが斜面にたくさんありました。故郷の山を大切にしていきたいものです。参加された市民の方、またぜひ、山に登ってくださいね~
三段池で今日の参加者のあいさつ それぞれ自己紹介 移動し体操します 市民の方もゴミ袋を持って歩いてもらいました 植物の説明をKさん 全員でふむふむ ゆっくりゆっくり歩きます ゴミを探しながら 木苺発見、少しだけおすそ分けしてもらい、美味しい~ 休憩~ 休憩~休憩~ ここからも行けます~帰りはここを通ろう また休憩~ 植物観察会をして頂上に向かいます 綺麗だな~ 頂上です 集めたごみまとめます ここまでにこれだあります 全員で いい笑顔~ 本日は曇りですが無風~ お昼休憩~とにかく もちろんゴミは一切しません(笑) 気持ちいいな~ 最高~ 珍しい花(名前忘れちゃった~) こんな斜面にもたくさんゴミがあります 下山は会長が整備した道を 今回市民の方にはベテランSさんの案内で違う道を 鬼ケ城の頂上が見える穴場~やはり詳しい がんばって下ります なかなかうまいぞ~ 広い場所に到着~やったね(*’▽’)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません