賤ヶ岳(421.1m)…古戦場の歴史探訪と自然散策をたのしむ! 【福知山山の会】
羽衣伝説で知られる余呉湖畔。羽柴秀吉と柴田勝家が天下分け目の合戦を演じた古戦場で、「賤ヶ岳 ...
東床尾山から西床尾山 【福知山山の会】
11月30日、山の会の会員4名で、出石の南東部に位置する東床尾山(標高839.1m)に行き ...
烏ヶ岳・鬼ヶ城公開山行 【福知山山の会】
レポ KH 総勢32人!。烏ヶ岳と鬼ヶ城の2班に分かれました。鬼ヶ城は17名、好転にも恵ま ...
円山川畔にある一等三角点のある「来日岳」566.6m【福知山山の会】
兵庫県豊岡市城崎にある来日岳は、一等三角点の山として人気があります。ふるさと兵庫100山 ...
関西100名山 紅葉の「横山岳」【福知山山の会】
関西100名山であり、近江最大級のブナ林の中を歩きます。頂上からは琵琶湖や湖北の山を見る ...
個人山行 福井県大野市 刈込池の紅葉 【福知山山の会】
山の会STさんが行かれました。紅葉の名所で、静かな湖面が三の峰と木々の紅葉の鏡面となり非常 ...
個人山行 四国剣山山系 三嶺から天狗塚ミヤマクマザサと コメツツジの紅葉稜線を歩く 【福知山山の会】
山の会のSTさんから写真をいただきました。 10月30日(水)快晴 西山林道天狗塚登山口 ...
鍋山行で丹後の「依遅ケ尾山」へ【福知山山の会】
日本海をバックに記念撮影!!姫路から来たというお兄さんに撮ってもらいました。ありがとうござ ...
紅葉の「武奈ヶ岳」へ2019.11.3【福知山山の会】
11月1回目の例会は、琵琶湖西岸に南北に連なる比良山地の最高峰「武奈ヶ岳」(標高1214. ...
鈴鹿セブンマウンテン「入道ケ岳」【福知山山の会】
10月27日(日)、鈴鹿山系の中でも山頂からの眺望が抜群の「入道ケ岳」に、8名で行ってきま ...
秋のバスハイク「備中松山城」を訪ねて 【福知山山の会】
山の会恒例の秋のバスハイク。今年は、10月20日に岡山県高梁市の「備中松山城」に総勢19名 ...
個人山行 草紅葉の会津駒ケ岳と尾瀬 【福知山山の会】
9月29日 福知山=東京=会津高原駅=桧枝岐 民宿 駒口泊(料理がとても美味しい) ...
六甲全山縦断1回目(須磨浦公園〜鵯越駅)【福知山山の会】
リーダーの一言でこの山行が決まりました。景品が良いから出てみない? KOBE六甲全山縦断大 ...
南八ヶ岳~編笠山から権現岳へ~【福知山山の会】
権現岳(左のとがったところ)と赤岳(右)。三ツ頭より。 山頂の姿が対照的な編笠山と権現岳へ ...
後立山南部「大パノラマ縦走」 【福知山山の会】
<雄々しさに圧倒されたスバリ岳・標高2752m> 8月に福知山山の会のメンバー5人が、アル ...