京都労山交流会  2011/11/12-13

クライミングトレーニング~マイマイハウス~養老山

交流会は北部担当で会場は神崎のマイマイハウス。

前日のオプションで誘われるままにクライミングトレーニングへ。
会場は東舞鶴消防署です。
一目見て、ヒトリシズカさんにだまされた。

それでもなんとか1回目はクリア、手首がパンパン。
同じく初体験のA井さんの勇姿。
私は2回目は力尽きて途中でギブアップ、A井さんは2回目もクリア。

非常に面白いですね、上からの舞鶴湾の眺めは絶景でした。
女性陣もスイスイと・・・。

翌日は紅葉の養老へ。

紅葉は見ごろでしたが天気は今一。

ナメコは発見できず。

クリタケとヌメリスギタケがありました。

夜の部の準備やトレーニングの指導など大変お世話になりました。

ありがとうございます。

記 はる

はじめて参加しました。有意義でした。

事前に聞いていた話では100名ぐらい参加とか…。
会場に入れるの?寝られるの?

所用のため準備も手伝うことも出来ず、会場のまいまいハウスに着くともう始まっていて熱気が溢れておりました。

鍋とブリ刺が食べきれないくらい用意されておりました。

なかなか出会うことの出来ない人、初めて出会う人、それぞれですが有意義、楽しい時間でありました。

買い出しや準備に携われた方々、大変感謝いたします。

翌日は舞鶴の多門院から胡麻峠、養老山へ。

下の方では紅葉はもう少し先のようです。

胡麻寺跡。

初めて訪れましたが、ここにも廃寺跡があるとは興味深いです。七堂伽藍をそなえた寺と板にありました。

三国岳の先にある大宝寺、一乗寺と同時代でしょうか?
学術調査の裏付けはありませんが、最初に仏教が伝来したのはこの若狭の地ではないかとうい歴史ミステリー、ロマンを感じます。

近辺にはそいった事を連想させる伝聞がいくつかあります。

胡麻峠

以前はもっと日本海側独特の陰を感じさせる峠でしたが綺麗になったような気がします。

一日にこれだけ沢山の人が来て、さぞ仏さまもビックリしたでしょう。

峠からは気持ちの良い尾根が続きます。

天気は今ひとつでしたが、普段とは違う人たちと歩け楽しかったです。

ナメコはなかったようですが、キノコもいくつか。

クリタケ

先発組が戻ってきました。
私たちはここでUターン。

短いコースですがそれなりに雰囲気の良い山だと思うのですが、みなさん楽しんでいただけただろうか・・・。

ススキも綺麗でした。

楽しく有意義な交流会となりました。

各会の皆様、遠路参加いただきありがとうございました。

また準備や各種手配、お世話いただきました皆様お疲れさまでした。

記 S田