笛吹川 東沢 釜ノ沢西俣  2010/09/17~19

17日(金)

19:00
福知山を出発。小浜~木の本IC~中央道、運転を交代しながら走る。
26:00
山梨市西沢渓谷駐車場。テントを張り仮眠。

18日(土) 晴れのち曇り

6:00
駐車場を出発。
7:00
鶏冠谷出会い。靴を脱ぎ左岸に渡渉すると、二人のパーティーが奥に向かって出発。私達もその後を進み鶏冠山登山道に間違って入り引き返す。
しかし、途中から登山道に戻る踏み後をたどったトラバース気味の降下は厳しかった。
8:10
ホラノ貝。
8:20
山ノ神下の入渓地点。
9:45
東のナメ。高さが約100m近くある一枚岩の滝はスゴイ。
10:15
西のナメ。二段になったナメ滝で、Aさんが右のワイヤーロープを伝って登り、滑り台をして釜に飛び込む。
10:55
釜ノ沢出会。谷に入ると魚留の滝、千畳の滝と続くこの谷の核心部。
上部でIさんAさんは童心に返り水遊びに興じる。

 

  釜ノ沢 魚留滝           畳のナメで遊ぶAさん、Iさん

11:30
野猿の滝。左岸を巻くか右岸を巻くか考えたが、右岸のバンドから登る。(登ると左岸にテープがあり、左岸をまくべきであった?)
12:20
両門の滝。ここから左側の30m滝の左側にフィックスロープを張って高巻き西俣に入る。ここから標高1700m付近のビバーク地までは、原生林の中の滝やナメ、ゴーロ歩きも素晴らしい。
14:00
幕営地。タープを張り、薪を集め、焚き火をしていると夫婦のパーティーが登ってこられ50m程先で泊まられる。(初めてのタープ泊は寝不足もあり良く眠れ、快適)


千畳のナメの手前


千畳のナメ


西俣のナメ滝


西俣の美しい釜

19日(日) 曇り

7:00
幕営地出発。
7:40
標高約1,750mの二俣。ここで休憩をしていると夫婦のパーティーも登ってこられ話をすると、富山労山の方で美しいお薦めの沢の話等を聞かせていただく。
この二俣は右の谷に進む
8:40
標高約1,940mの奥ノ二俣。
右の谷に進む。
9:45
インゼルの滝。この先は倒木が多く遡行図には右の稜線に登るように書いてあるが、2週間前に登った人のブログには、倒木もたいしたことなく、抜けると苔の絨毯の上を歩いて登山道に出るとの記述があり、谷を詰める。(倒木帯は約50m)
11:10
登山道に出る。
11:45
水師。
12:30
国武信岳山頂
12:55
国武信岳小屋(大休止25分)
13:40
木賊山通過。 戸渡尾根 徳ちゃん新道をひたすら下る。
17:00
西沢渓谷駐車場に下山。標高差約1,300m、3時間の下りは長かった。
18:00
笛吹川温泉で汗を流す。
19:00
笛吹川温泉を出発。
26:00
福知山に帰る。


奥の二俣


インゼルの滝

  

    西俣の苔むした階段状の滝   

今回の沢は、入渓地点から稜線近くまで原生林の中に素晴らしい滝、ナメが次々と現れ、感動の連続で最後まで飽きることのない沢登りができ最高。

素晴らしい仲間に感謝!! 感謝!!

報告 Sio

未分類

Posted by ふぉれすと