例会で9月22日、23日と岡山県蒜山の三座を縦走するために向かいました。
心配された天気☼もこの2日間は回復し本当に良かったです。
初日は移動日で「道の駅」に寄ったり、大山寺や大山寺奥宮からの大山を眺めたり、プチ観光をしました。蒜山休暇村のバイキングの夕食、朝食はすごく種類も多く美味しかったです。
蒜山は下蒜山及び中蒜山で全員の体力を考えて2座のみで下山することにしました。
秋を感じる縦走でした。大山も見えました!素晴らしい~
2座で全員満足です。観光と山と贅沢な二日間を過ごしました。
山の会ではこのように観光を兼ねた楽しい山行計画もしています!(^^)!
途中道の駅白うさぎで買った饅頭(笑)
大山神社奥宮から大山寺に向かう旧参道から賽の河原に(;・∀・)
お~大山見える
でかい岩だな~登りたい?
明日の山の打ち合わせ(笑)なぜかお酒もありますなあ(笑)
これは夕食のほんの一部。蒜山牛乳、ヨーグルト、ジャージー牛も食べれます。
みんなで和気あいあい夕食!(^^)!にぎやかだ~
休暇村からは明日登る蒜山三山が見えます。
翌日もさらに快晴~
さ~準備OKかあ.犬挟峠登山口より登ります。
ふ~休憩~
また出発だ~
一歩一歩確実に…けっこう滑る
下蒜の
五合目に到着~稜線歩き突入~
お~下蒜山山頂が見えてきた~
あと少し~
急登を登って1枚撮影~ふ~でも気持ちいい
急登登り切って休憩~
やった~下蒜山頂上
百名山の大山が見える絶景
中蒜山に向かいます~
ここでホテルからのいただいたお弁当を食べます。これまたお米もおいしい🍙とおかずと蒜山茶付き
キノコがたくさん。たべないように
中蒜山に向かう稜線~
素晴らしい景色だな~
頑張れ~
ふんぐりたわと呼びます。
中蒜山。
よくここまで歩きました~
ここを下山します~
がんばって下山~
奇麗な花に癒されます。
だいぶ下山したと思ったらまだまだやん(;・∀・)
やっと下山~全員無事が一番
ホテルから見た今日歩いた蒜山
下山後はがんばった自分にご褒美です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません