10月13日(土)例会山行で福井県大野市と岐阜県本巣市の県境にある「能郷白山(のうごうはくさん)」にレンタカーを借りて行きました。
深田久弥が日本日本百名山選定の際に荒島岳と能郷白山との二つから荒島岳を選んだと言われている山のとおり眺めも最高です。山頂には白山信仰の白山権現の分祀である能郷白山信者奥宮がありましたが先の台風で祠が飛んでしまっています。
山頂からは白山連峰や伊吹山等たくさん見えます。かなりの急登で登りと特に下りは苦労しました。この山はかなりの急な山ですが、山の会では全員の体力に合わせて安全かつ、ゆっくり登って行きます。
このようにレンタカーを借りての山行やバスハイクも企画していますので一度、お試し参加してくださいね。待ってます(^▽^)/
ここが吹登山口のある峠です。岐阜県から側は通行止めです。
ぬくみ峠です。ここまでの国道は酷道ですがわが山の会のFさんの運転はばっちりです。
さて、恒例の会報の報告当番決めのじゃんけんです。これが盛り上がります。私はHP担当だから除外で~す。
さて出発しますよ
登山口近くにはでかい木があります
道路脇が登山口。いきなり急登(+_+)
ゆっくり登ります。
お~急登だ~
休憩~ふ~
またまた急登だ
がんばれ~よいしょよいしょ
みんなで頑張ります~
この景色に癒されます。
なんだ~(笑)
秋の気配
黄色い葉っぱ
秋だね~
お~奇麗。
この斜面~高い~
臥竜のダケカンバ。竜みたいに這って生えています。
能郷白山奥宮の祠に向かいます
しかし祠は台風で村の方が御神体を抱えて下山されていました。
祠に御幣と鐘がありました。
また祠ができますように
奇麗だな~
今回のメンバーで。みんないい顔です。
登らないと見れれないこの景色
下りも大変です。
やっと休憩~
頑張って下ります。慎重に
今度は前向き~
きついな~がんばれ~
実際はかなり激下り
もうすぐ登山口だ~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません