堂倉谷 沢登り 2012/8/4-5
大台ヶ原ビジターセンター(前夜泊)より
大杉谷出合の堂倉滝
遡行開始地点
圧倒的な水量
釜も深いが透明度は高い
磨かれたホール
福知山山の会 6名
乙訓山の会 7名
≪福知山山の会・舞鶴山遊会・大江山鬼っこの会≫
3月、弥生です、大寒波の本年ですが春の足音が聞こえてきます。ロウバイは終盤となり ...
2月例会、悪天候の裏日本から好天が期待される宝塚へ。 安産祈願の中山寺の後ろをぐ ...
山行日 2月19日(土)晴れ、20日(日)晴れ、 メンバー S見、I井(鉄人 ...
登りはじめは地面が見える所も多かったが・・・道は雪の下。暖かい日差しの中、鳥のさ ...
2月、寒さがピークとなります。厳寒のなかでも季節は進んでいて、トンビがカップルの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません