ダニによる感染症について

マダニに刺されたことによる新型ウイルス感染症の死者が5人になったと報道されています、ダニによる感染症の注意事項等まとめておきますので参考にしてください。

1. 重症熱性血小板減少症候群
発熱、嘔吐、下痢など消化器症状
マダニ類によるウイルス感染 現在のところ有効な治療法はない。(対症療法のみ)
2. ライム熱
斑、発熱
マダニ類によるスピロヘータ感染
テトラサイクリンなどの抗生物質が効果あり
3. ツツガ虫病
発熱、紅斑、発疹
ツツガ虫によるリケッチア感染
テトラサイクリンなどの抗生物質が効果あり
マダニ
肉眼で見える、山野で衣服に取り付き、柔らかい所に移動し、口を皮膚に差し込んで接着剤類似の物質で固着し血液を吸う。
引っ張っても簡単には取れないし、皮膚に取り付いているのが認識できる。
ライム熱では24時間以内に除去すると感染の可能性は格段に低下するらしい。
大変気持ちが悪いががまんして皮膚科、外科等で皮膚ごと除去してもらうのがベスト。
無理に引っ張るとちぎれて口の部分が残ることが多い
  
北海道の薬用植物研究所の所長さんに聞いた話では北海道はダニが多いので山から帰ると、はたいてから家に入り、服は速やかにぬいで洗濯し、体にダニがついていないか調べるとのこと。
ツツガムシ
肉眼ではほぼ見えない、山野で衣服に取り付き、柔らかい所に移動し体液などを吸って24時間程度で離れて落ちる。
刺し口は発紅し、軽い腫れがでてカサブタができる。→痕が残る

ライム熱、ツツガ虫病に効果のある抗生物質は古いタイプのものでほとんど処方されません。
マダニやツツガ虫に刺された可能性をドクターに伝える事は大変重要です。

ダニに食われた話はあまり聞きませんが注意してください。特にマダニは取り付いて服の上をウロウロしていることもありますので払い落とせます。

近辺でライム熱やツツガ虫病が出たとの情報もありません。

ヤマビルは今のところ感染症の報告はないようです。

記 はる

未分類

Posted by ふぉれすと