鹿倉山に 【福知山山の会】

1月15日(火)兵庫県と京都府との境の鹿倉山(547.7m)に登りました。
天気は少し良くなかったのですが周囲の山は低いので晴れたら結構展望できる山です。
今回は深山林道より権現神社まで林道を歩き、神社横からさらに登ります。
熊野権現神社は三六ヶ寺の守護神で格式高い神社です。
登山道は、なかなか険しい山道です。登り下りも厳しいところです。道も不明瞭な部分もありましたが、今回も安全に心がけ登山することができました(^▽^)/
撮影者はS垣さんです(撮影してもらってるので今回も登場されてません~また登場してもらいます~)
府道から深山林道に入ったところで案内板を見てコース等を確認します。 林道の駐車場です。ここから林道歩きで熊野権現終点まで歩きます 神社までは林道歩きです。おっちらこっちら 熊野権現神社にきました。ここで標高358メートルです 熊野権現神社です。平成12年に遷宮されたようです。 遷宮の碑があります。 神社の横から林間を登ります ジグザグ道を登ります~ 標高は低いのですが、なかなか厳しい~ 大きな岩もあります。注意しながらとにかく登ります。 烏帽子岩を直登します~ 烏帽子岩です。 烏帽子岩からの眺望~ちょっと怖いですがこの岩あたりから見る景色は最高です 烏帽子岩から見る人(笑)&登る人(笑) 天狗岩が見えてきました~ 天狗岩の看板もおお疲れかも(笑) 頂上の祠です やっと着いた~きつかったな~でも頑張った ここまで登ってきました~ 休憩するには急な場所ですがここでほっこり~ふ~疲れたけど美味しい! さ~降りるけど、厳しい下り道~慎重に! ほんとに劇下りだ~ 笑顔の会長~ふ~ 地獄尾根コースの分岐です。 ようやく砂防堰堤まで来ました! 後ろで、F先輩はルート確認してま~す。 さあもう少し林道に向けて歩きます~ ほっと一息ここまで来ました~笑顔もこぼれます 今日の山行に話がはずみます~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません