烏ヶ岳・鬼ヶ城公開山行 【福知山山の会】

レポ KH

総勢32人!。烏ヶ岳と鬼ヶ城の2班に分かれました。
鬼ヶ城は17名、好転にも恵まれ紅葉も綺麗で、少し早いですがナメコもありました。
小学生が3名参加されて楽しい山行となりました。
参加くださいました皆様ありがとうございました。

鬼ヶ城由来

鬼ケ城という福知山市北部の山ですが下記のような由来があります。
大江山の酒呑童子の子分の茨木童子が根城にしてたんで鬼ケ城。麓の道路際に「茨木童子の里」との石碑があります。
源頼光四天王の一人渡辺綱が京都の一乗戻り橋で鬼(茨木童子)に襲われ、腕を切り落として持って帰ってたらその鬼が綱の母親に化けて取り返しに来たとか。
下の写真はその腕を再現したもの。
 
さらに下の図は明智光秀の丹波攻めのときの情景が絵本太閤記光秀鬼ケ城を攻めるの図です。
この絵はすごい。 

地元福知山高校の校歌は”曙来たれり鬼城の頂き~”です。
石垣や郭のあと、水場なども残ってます。