福知山親名山十選「烏帽子山」に登る【福知山山の会】
10月3回目の例会は、福知山市の小牧集落から「烏帽子山」(標高512.4m)に登りました。兵庫県側の青垣町から眺める山頂は山名の通り烏帽子型ですが、福知山側からは富士型をしており「丹波富士」の愛称で親しまれています。中世には『小牧城』が山頂にあり、曲輪や土塁などの遺構も見ることができます。下山は、下戸集落へ。全行程4.8kmでした。
谷沿いの登山道から急登を経て山頂へ
夜久野へ抜けるゆずりトンネルの手前に車を置き、ラジオ体操をして出発!!谷に沿って狭い登山道を歩いていきます。ふと見ると手にヤマビルが😖ヤマビルは足元からと思っていたのに、いきなり手にいたのでその移動の速さにびっくり!!あわててヒル除けのスプレーや塩水を振りまき、登山靴やザック・衣服についていないかお互いに確認しながら立ち止まらないように歩きました。幸い、ヒルの被害にあうこともなく乾いた尾根へ。この季節、まだまだヤマビル注意⛰️
ルートを探しながら下戸へ下山
下山は、下戸集落へ。ピンクのテープが所々ついていましたが、踏み跡が薄くなったりシダが茂っていたりで荒れ気味でした。下山も予想通りヤマビルと遭遇😂「ザックは下に置かないこと・足を止めないこと・お互いにヤマビルがついていないか確認しあうこと」など、声を掛け合って進みました。民家が見えたときは本当にほっとしました。みんな無事でよかったです👍
烏帽子山で見~つけた😊
鬼伝説の「大江山」・大江山の西南に位置する「赤石ケ岳」・地域の信仰の山となっている「岩戸山」・福知山の最高峰「三岳山」・夜久野八十八ケ所石仏巡りの「宝山」・茨木童子が住んでいたと伝えられている「鬼ケ城」・テレビの中継局がある「烏ケ岳」・丹波大文字の「姫髪山」・丹波富士とも呼ばれる「烏帽子山」・中世に栄えた寺や神社のある「鹿倉山」。それぞれに魅力ある山ばかりです。是非、登ってみてください。(岩戸山は登山道がありません。)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません