
賤ヶ岳(421.1m)…古戦場の歴史探訪と自然散策をたのしむ! 【福知山山の会】
羽衣伝説で知られる余呉湖畔。羽柴秀吉と柴田勝家が天下分け目の合戦を演じた古戦場で ...

円山川畔にある一等三角点のある「来日岳」566.6m【福知山山の会】
兵庫県豊岡市城崎にある来日岳は、一等三角点の山として人気があります。ふるさと兵 ...

関西100名山 紅葉の「横山岳」【福知山山の会】
関西100名山であり、近江最大級のブナ林の中を歩きます。頂上からは琵琶湖や湖北 ...

風神の吹く山! 三十三間山【福知山山の会】
10月6日(日)、福井県の三十三間山に、7名で行きました。この山は、若狭と近江 ...

個人山行 とちの実拾い 上林古屋の山登り【個人山行】
とちの実ぜんざいととちの実茶 9月8日(日)に、第3回「とちの実拾 ...

北岳・間ノ岳(富士山とミネウスユキソウに出会えた!)【個人山行】
個人山行で、8月6日から9日まで富士山に次ぐ高さの北岳と第3位の間ノ岳に行ってき ...