Thumbnail of post image 064

レポート(登山系)福知山山の会

最初の山の日を記念してポスターとともに。天滝はヒルを心配してたのですが出てこずや ...
Thumbnail of post image 081

レポート(登山系)大江山,鬼っこの会

「大江山鬼っこの会」blogより転載。 ツアー終了後やんだはずの雨は結構な勢いで ...
Thumbnail of post image 067

レポート(登山系)大江山,鬼っこの会

「大江山鬼っこの会 blog」より転載 「この大江山を多くの方々に知っていただき ...
Thumbnail of post image 086

レポート(登山系)上林,登山,綾部トレイル

【水源の里 鳥垣 シデ山登山会】 6月12日、京都丹波高原国定公園指定記念の登山 ...
Thumbnail of post image 143

レポート(登山系)上林,山岳連,福知山山岳会,綾部

こちらは山岳連様の登山教室の様子です。  
Thumbnail of post image 042

レポート(登山系)福知山山の会

山行日 2016年4月16日 天候晴れ メンバー 男性2名 女性1名 地形図   ...
Thumbnail of post image 160

レポート(登山系)登山,福知山山の会

山行日   2016年4月9日土曜日(晴れ) メンバー  男性3名、女性2名 地 ...
Thumbnail of post image 024

レポート(登山系)

連盟ハインキング委員会との山行予定でしたが、バス定員まで足りなかったようで会単独 ...
Thumbnail of post image 104

レポート(登山系)

天候に恵まれ綺麗な雪景色を楽しむことができました。 本来の古道ではなく北側の尾根 ...
Thumbnail of post image 009

レポート(登山系)

福知山を6:30に出て福井県美浜町新庄に8:30。予定では甲森谷をつめ、トタテ谷 ...
Thumbnail of post image 081

レポート(登山系),未分類福知山山の会

京都1周トレイルもどんどん進んで1泊2日の京北トレイル、スタートは周山街道の細野 ...
Thumbnail of post image 064

レポート(登山系)福知山山の会

今年の交流ハイキングは橋立の文殊側、6人参加の予定が4人になって残念。 スタート ...
Thumbnail of post image 006

レポート(登山系)京都一周トレイル,福知山山の会

京都トレイルも大分進んで北山西部。 二の瀬の変なお店の屋根 本物ではなく焼き物で ...
Thumbnail of post image 175

レポート(登山系),未分類福知山山の会

2日~3日にかけて、I井さんとA田の2人で八ヶ岳冬山登山に行ってきました。おしゃ ...
Thumbnail of post image 056

レポート(登山系)上林,綾部トレイル

師走で慌しい時期ですので近場のシデ山へ。 参加者が集まるか天気はどうかと不安でし ...
Thumbnail of post image 070

レポート(登山系)但馬,福知山山の会

昨年は天候のよくない中での山行だったので再度の企画です。二人だけなのでゆったり、 ...
Thumbnail of post image 127

レポート(登山系)京都一周トレイル,福知山山の会

北山東部トレイルはケーブル比叡から。 バス、叡山電鉄、ケーブルと乗り継いでスター ...
Thumbnail of post image 061

レポート(登山系)上林,綾部,綾部トレイル,里山

会のメンバーは鹿島槍へ、奥様も行ったのでS田君ご推薦の上林へ。 地元の方が樹木に ...
Thumbnail of post image 105

レポート(登山系)福知山山の会

晩春の里山、F田さん復帰山行です。 昔は荒木千軒といわれたらしい荒木からスタート ...
Thumbnail of post image 085

レポート(登山系)京都一周トレイル,福知山山の会

京都一周トレイル、京阪伏見稲荷駅の前からスタート。 スタート前に有名なアンパン屋 ...
Thumbnail of post image 096

レポート(登山系),未分類労山,福知山山の会

8:20 小雨の中ゲレンデPを出発 山は霧雨雲に覆われている 林道から山道に入り ...