Thumbnail of post image 040

レポート(登山系)個人山行,福知山山の会

快晴の、4月13日(土曜日) 滋賀県草津市の金勝(こんぜ)アルプスに行きました。 ...
Thumbnail of post image 145

レポート(登山系)丹後山の会,冬山,福知山山の会

3月31日(日)GWの立山の北部労山合同雪山テント泊に備えて、北部労山合同(与謝 ...
Thumbnail of post image 146

レポート(登山系)

3月31日(日)3月最後の例会で比叡山を目指し滋賀県側の坂本比叡山登山口より日吉 ...
Thumbnail of post image 173

レポート(登山系)

3月24日(日) 山の会恒例の春のバス🚌ハイクで奈良県の高取山に ...
Thumbnail of post image 152

レポート(登山系)

3月17日 小雨が降る中、雪彦山に行きました。この山は岩山でクライミングでも有名 ...
Thumbnail of post image 067

レポート(登山系)HC舞鶴山遊会,但馬,冬山,労山,福知山山の会

3月9日(晴)、10日(晴れのち曇り)与謝山の会、舞鶴山遊会、福知山山の会から参 ...
Thumbnail of post image 128

レポート(登山系)滋賀県,福知山山の会

2月24日(日)滋賀県坊村より雪の武奈ヶ岳に行きました。登山口は雪がなかったです ...
Thumbnail of post image 186

レポート(登山系)

2月24日(日)快晴の下、氷ノ山国際スキー場のリフトを乗り継いで東尾根登山口から ...
Thumbnail of post image 040

レポート(登山系)宍粟50名山

2月19日小雨の中、宍粟50名山の最南端の南山に行きました。天気は今一つでしたが ...
Thumbnail of post image 017

レポート(登山系)HC舞鶴山遊会,スノーハイク,丹後山の会,大江山,福知山山の会

2月17日(日)毎年恒例の、北部4労山(与謝山の会、舞鶴山遊会、舞鶴勤労者山岳会 ...
Thumbnail of post image 135

レポート(登山系)

有志で綿向山に行きました。前回、会員が先に行ってきましたが今回は山の会で行きまし ...
Thumbnail of post image 004

レポート(登山系)福知山山の会

2月14日 兵庫県篠山市の虚空蔵山(こくぞうさん)592mに登りました。 時々雪 ...
Thumbnail of post image 138

レポート(登山系)個人山行,冬山,福知山山の会

2月10日(日)岡山県美作市の那岐山に行きました。予報は今一つでしたが頂上では霧 ...
Thumbnail of post image 138

レポート(登山系)

2月10日(土)兵庫県加古川市と高砂市との間の通称、播磨富士の高御位山へ行きまし ...
Thumbnail of post image 173

レポート(登山系)

2月3日(日)JRと地下鉄、京阪電車、叡山電車に乗りつぎ、比叡山に行きました。 ...
Thumbnail of post image 114

レポート(登山系)

2月2日(土)快晴の下、綿向山に行きました。さすがに人気のある山で、この日はめっ ...
Thumbnail of post image 051

レポート(登山系)

2月2日(土)に再度三岳山に雪山体験&訓練に行きました。当日は絶好の晴天。青い素 ...
Thumbnail of post image 150

レポート(登山系)

1月26日(土)に、雪山体験と訓練を兼ねて福知山市の三岳山839mに登りました。 ...
Thumbnail of post image 178

レポート(登山系)宍粟50名山,福知山山の会

 山の会では毎週火曜日に宍粟50名山を登る山行をしています。 1月22日は山崎町 ...
Thumbnail of post image 157

レポート(登山系)

1月15日(火)兵庫県と京都府との境の鹿倉山(547.7m)に登りました。 天気 ...
Thumbnail of post image 079

レポート(登山系)

1月13日(日)淡路島で一番高い「論鶴羽山(ゆづるはさん)」に論鶴羽ダムより往復 ...