
南八ヶ岳~編笠山から権現岳へ~【福知山山の会】
権現岳(左のとがったところ)と赤岳(右)。三ツ頭より。 山頂の姿が対照的な編笠山 ...

後立山南部「大パノラマ縦走」 【福知山山の会】
<雄々しさに圧倒されたスバリ岳・標高2752m> 8月に福知山山の会のメンバー5 ...

北岳・間ノ岳(富士山とミネウスユキソウに出会えた!)【個人山行】
個人山行で、8月6日から9日まで富士山に次ぐ高さの北岳と第3位の間ノ岳に行ってき ...

2019/8/19 飯道山(664.2m)【福知山山の会】
山行予定の週は台風が通過したので当日の山行が危ぶまれましたが予定通りに山行出来ま ...

燕岳~常念岳 北アルプス表銀座縦走 【個人山行】
のぶ 7月25日(木)前日に車中泊をして朝一番のバスで中房温泉登山口に到着し、そ ...

北アルプス黒部川源流域縦走 【個人山行】
山行日:7月23日火曜日~28日日曜公共交通機関利用レポート:S見 ...

赤目四十八滝 【福知山山の会】
8月11日、赤目四十八滝に5名で行って来ました。お天気も良く渓流沿いは、時折り涼 ...

2019.7.28-29 花の百名山・白山 【福知山山の会】
白山7回目のリーダーを中心に、福知山山の会9名でチャレンジしました。1日目は、別 ...

鬼ケ城 新道第7コース 2019/7/21 【福知山山の会】
今日は今井会長の新道第7コース、鬼ケ城から筈巻方面の尾根コースを7名で歩きました ...

飯豊連峰(いいでれんぽう)縦走 【福知山山の会】
7月12日(金)から7月17日(水)にかけて福島県、 山形県、新潟県にまたがる ...

大峰山 八経ケ岳(1915m)に 【福知山山の会】
奈良県の日本百名山の八経ケ岳に行きました。行者還(ぎょうじゃかえり)トンネル西口 ...

宍粟50名山 長義山とダルガ峰 【福知山山の会】
恒例の宍粟50名山に行きました。天気もよくて気持ちよく歩くことができました。平日 ...

ブナノ木峠 京大芦生原生林 【福知山山の会】
6月16日 京都府南丹市の美山町芦生の原生林に行きました、ここは京都大学の芦生研 ...

例会 六甲山に 【福知山山の会】
福知山駅発の🚌に乗って三ノ宮、さらに芦屋川駅から登山開始をし、高 ...

百丈やぐら クライミング講習会 【福知山山の会】
6月8日 京都労山のクライミング講習会が、兵庫県三田市の百丈岩の大阪労山管理のや ...

烏ケ岳 クリーンハイク 【福知山山の会】
6月2日 いつもお世話になっている烏ケ岳のクリーンハイク(掃除)に一般市民の方に ...

世界遺産・熊野古道 小辺路の道 【福知山山の会】
5月26日~29日にかけて、和歌山県の熊野古道小辺路に行きました。高野山から熊野 ...

シャクナゲと新緑の大杉谷を行く 【個人山行】
会員のSさんが5月23日(木)から25日(土)に大台ケ原の大杉谷渓谷に行かれまし ...

宍粟50名山 城山と東山 【福知山山の会】
5月21日 宍粟50名山の城山と東山に行きました。天気も良くて待望のクリンソウも ...

多紀アルプス 御嶽 【福知山山の会】
5月10日金曜日 多紀連山の一つである 御嶽(793m)に行きました。青葉が眩し ...

個人山行 屋久島に行きました【福知山山の会】
GWに屋久島の宮之浦岳に登ってきました。 屋久島といえば先の豪雨のようにほとんど ...