伊吹山 弥高尾根 2013/1/27
天候 くもり時々雪
標高差 約1100m
所要時間 9:45
累積標高 ±1260m
水平距離 11.5Km
側面距離 12Km
参加者 6名
追記予定あり
写真 S田、O村
*** 山と自然を愛好する団体やグループ、エコツアーなどの情報集約サイト***
標高588.8m 地形図 綾部 綾部市釜の輪町綾部市と和知町の境界尾根のピ-ク1 ...
兵庫の名瀑 天滝ハイキングです。当日は紅葉祭りで入り口はテントが沢山バザーや売店 ...
あけましておめでとうございます。 2013年の新春をお元気でお迎えになったことと ...
天気 くもり時々小雪 参加者 5名 コース 舞鶴文化園駐車場(10:15) ― ...
雨模様でどうなるか、とりあえず出発。於与岐の登山口、シトシトと小雨。改心の道を行 ...
賤ヶ岳(421.1m)…古戦場の歴史探訪と自然散策をたのしむ! 【福知山山の会】
羽衣伝説で知られる余呉湖畔。羽柴秀吉と柴田勝家が天下分け目の合戦を演じた古戦場で ...
11月30日、山の会の会員4名で、出石の南東部に位置する東床尾山(標高839.1 ...
レポ KH 総勢32人!。烏ヶ岳と鬼ヶ城の2班に分かれました。鬼ヶ城は17名、好 ...
スノーフィールドにはワクワク楽しさいっぱい! 毎年多くの方に参加いただいてますス ...
円山川畔にある一等三角点のある「来日岳」566.6m【福知山山の会】
兵庫県豊岡市城崎にある来日岳は、一等三角点の山として人気があります。ふるさと兵 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません