扇ノ山 北部労山合同雪山小屋泊

3月9日(晴)、10日(晴れのち曇り)与謝山の会、舞鶴山遊会、福知山山の会から参加したメンバーで鳥取県、兵庫県境の、扇ノ山(1310m)の雪山山頂小屋泊行きました。海上集落から登る予定でしたが、雪が少なくもう少し先まで車が入れましたのでそこから登りました。
やはり扇ノ山です。だんだん雪が多くなり途中からワカンを装着し急登の尾根を登ってショートカットをし、さらに小ズッコ、大ズッコを越えて山頂小屋に到着し、一晩過ごしました。
夜はすごい風の音に翌日のことを心配しながらでしたが、両日とも天気に恵まれ、氷ノ山や周辺の山並みがくっきり見え、夕焼けに御来光にと綺麗な雪景色を見ながら素晴らしい登山でした。
他の会の方々とも親交を深めることができて、とても有意義な山登りでした。
各山の会では、安全にさまざまな体験ができるようにしておりますので、ぜひ、近くの山の会に入会をお待ちしてま~す(^▽^)/山っていいですよ~
道はカチカチに凍っています。 林道からの登山道とりつきですが雪があります 上山高原に向かって歩きます 松の木の下で休憩 もう少しで上山高原 上山高原に着いた~ 林道をしばらく歩いて尾根のとりつき道でワカンを履きます。 これがなかなかきつい 青空が素晴らしい やっと小ズッコの小屋 しばし休憩します。 さて小ズッコに向かって出発です 小ズッコで休憩~ シャリバテしないように食べまくる~ しばし素晴らしい景色を見ます 大ズッコで休憩~ やっと着いた頂上小屋周り 氷ノ山(^▽^)/ 飲料水の雪集め~ 雪を溶かして水作り こぼさないように~ リーダーにいろいろ聞きます(^▽^)/ がんばった仲間~ 氷ノ山も喜んでます~ わ~い♬はしゃぎたもなる~ 夕焼け~ 私と小屋(笑) 小屋の中から鳥取夜景~ 翌日、元気に集合~ 思ったほど寒くないかも… 与謝山の会の美女~顔隠さないで~ だんだん太陽が出てきそう さあ下る下る いよいよ御来光~ しばし御来光を見るメンバー(笑) 感動~うるうる この穴に熊がいるかも(笑) 小ズッコの小屋到着~ 半分埋まっていますが中に先輩がいます~ よっこらしょ~足伸ばそう 全員で♬ Tさんに代わってもらって撮影 すごい深いぞ~ 帰りは林道も歩きます もう少し~(^▽^)/ 上山高原の小屋に ここで休憩~ またまた休憩~ やっとワカン外します~ふ~ 最後はもちろん温泉に♨
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません