Thumbnail of post image 167

インフォメーション(一般)労山,福知山山の会

一回目の机上講習、会場は真剣に耳を傾ける受講生の熱気が満ちていました。長時間の受 ...
Thumbnail of post image 199

インフォメーション(募集)福知山山の会

「貴重な自然を後生に残すために」をスローガンに取り組んできたクリーンハイクを本年 ...
Thumbnail of post image 186

レポート(登山系),未分類福知山山の会

京都1周トレイルもどんどん進んで1泊2日の京北トレイル、スタートは周山街道の細野 ...
Thumbnail of post image 048

レポート(登山系)福知山山の会

今年の交流ハイキングは橋立の文殊側、6人参加の予定が4人になって残念。 スタート ...
Thumbnail of post image 053

レポート(登山系)京都一周トレイル,福知山山の会

京都トレイルも大分進んで北山西部。 二の瀬の変なお店の屋根 本物ではなく焼き物で ...
Thumbnail of post image 191

未分類,話題・ニュース福知山山の会

4月、春本番となり花見の季節です。花見といえば桜ですが花便りが新聞に連載されたり ...
Thumbnail of post image 155

レポート(登山系),未分類福知山山の会

2日~3日にかけて、I井さんとA田の2人で八ヶ岳冬山登山に行ってきました。おしゃ ...
Thumbnail of post image 192

未分類福知山山の会

2月例会、悪天候の裏日本から好天が期待される宝塚へ。 安産祈願の中山寺の後ろをぐ ...
Thumbnail of post image 162

レポート(登山系)但馬,福知山山の会

昨年は天候のよくない中での山行だったので再度の企画です。二人だけなのでゆったり、 ...
Thumbnail of post image 199

レポート(登山系)京都一周トレイル,福知山山の会

北山東部トレイルはケーブル比叡から。 バス、叡山電鉄、ケーブルと乗り継いでスター ...
Thumbnail of post image 033

レポート(登山系)福知山山の会

晩春の里山、F田さん復帰山行です。 昔は荒木千軒といわれたらしい荒木からスタート ...
Thumbnail of post image 168

未分類労山,福知山山の会

1年で最も寒い2月を迎えますがロウバイなど早春の花はこの時期に便りが聞かれるよう ...
Thumbnail of post image 188

未分類労山,福知山山の会

2回目のトレイルは蹴上からスタート。インクラインのトンネルをくぐります。インクラ ...
Thumbnail of post image 148

未分類労山,福知山山の会

1/15起床6時の予定が30分遅れ、昨夜からの雨が気になり、あまりよく眠れません ...
Thumbnail of post image 179

未分類労山,福知山山の会

新年明けましておめでとうございます。本年も楽しい山行ができますよう期待しておりま ...
Thumbnail of post image 055

レポート(登山系)京都一周トレイル,福知山山の会

京都一周トレイル、京阪伏見稲荷駅の前からスタート。 スタート前に有名なアンパン屋 ...
Thumbnail of post image 087

未分類労山,福知山山の会

12月あわただしい師走を迎えます。落葉樹が葉をおとし、見通しが良くなります。この ...
Thumbnail of post image 088

未分類労山,福知山山の会

雨模様でどうなるか、とりあえず出発。於与岐の登山口、シトシトと小雨。改心の道を行 ...
Thumbnail of post image 181

レポート(登山系),未分類労山,福知山山の会

8:20 小雨の中ゲレンデPを出発 山は霧雨雲に覆われている 林道から山道に入り ...
Thumbnail of post image 173

レポート(登山系)HC舞鶴山遊会,丹後山の会,労山,福知山山の会

クライミングトレーニング~マイマイハウス~養老山 交流会は北部担当で会場は神崎の ...
Thumbnail of post image 181

レポート(登山系)福知山山の会

名前は何度も聞いている赤岩ですが初めて登ります。 登り口の西方寺平は鹿よけの金網 ...