
中山連山 2013/2/10
2月例会、悪天候の裏日本から好天が期待される宝塚へ。 安産祈願の中山寺の後ろをぐ ...

あがりこの森 神鍋 2012/10/14
昨年は天候のよくない中での山行だったので再度の企画です。二人だけなのでゆったり、 ...

京都北山東部トレイル(ケーブル比叡から大原、戸寺) 2012/9/9
北山東部トレイルはケーブル比叡から。 バス、叡山電鉄、ケーブルと乗り継いでスター ...

福知山市 神奈備山(荒木の権現さん~桜地蔵) 2012/5/26
晩春の里山、F田さん復帰山行です。 昔は荒木千軒といわれたらしい荒木からスタート ...

会報表紙2月号 「梅」
1年で最も寒い2月を迎えますがロウバイなど早春の花はこの時期に便りが聞かれるよう ...

東山トレイルその2 蹴上~銀閣寺 2012/1/28
2回目のトレイルは蹴上からスタート。インクラインのトンネルをくぐります。インクラ ...

赤坂山 2012/1/15
1/15起床6時の予定が30分遅れ、昨夜からの雨が気になり、あまりよく眠れません ...

会報表紙1月号 「辰」
新年明けましておめでとうございます。本年も楽しい山行ができますよう期待しておりま ...

東山トレイル 伏見稲荷~蹴上 2011/12/11
京都一周トレイル、京阪伏見稲荷駅の前からスタート。 スタート前に有名なアンパン屋 ...

会報表紙12月号 「野薔薇」
12月あわただしい師走を迎えます。落葉樹が葉をおとし、見通しが良くなります。この ...

丹波槍 弥仙山へ 2011/12/4
雨模様でどうなるか、とりあえず出発。於与岐の登山口、シトシトと小雨。改心の道を行 ...

万場あがりこの森と蘇武岳 2011/11/20
8:20 小雨の中ゲレンデPを出発 山は霧雨雲に覆われている 林道から山道に入り ...

京都労山交流会 2011/11/12-13
クライミングトレーニング~マイマイハウス~養老山 交流会は北部担当で会場は神崎の ...

西方寺平から赤岩山へ 2011/10/2
名前は何度も聞いている赤岩ですが初めて登ります。 登り口の西方寺平は鹿よけの金網 ...

大御影山~大日岳 2010/5/16
素晴らしかったです。 少し登ったあたりから全コース癒しの回廊でした。 今回私も初 ...

記念ワッペン
創立10周年の記念品として「記念ワッペン」を作成しました。UMさん ...