素晴らしかったです。
少し登ったあたりから全コース癒しの回廊でした。

二時間ほどで600mほど登り11時過ぎに昼食。樹林に囲まれ、爽やかな気候でした。

少し登るとこんな景色が。そしてユズリハの密生地を過ぎると・・・。

大見影山山頂手前は開けた丘陵地のような所です。高木はなく幹や枝は寝ています。
琵琶湖と日本海が望める好展望地で昨年の大谷山や赤坂山方面が望めました。
(同定は出来ませんでしたが・・・。)

山頂はこんな感じ。沢山の登山者で賑わっていました。

ここからブナや落葉高木樹の回廊が延々と続きます。素晴らしいコース!!

こんな景色が約5キロに渡って続きます。うーん!うっとり。

アップダウンも緩やかなので皆さん早く歩きすぎ。私はなかなか進めません(笑)

大日岳手前の樹林の中でゆっくりとコーヒータイムをとりました。
昼寝をしてゆっくりする人、談笑する人それぞれに癒される空間、時間でした。
今回私も初めてでしたが大満足のコースと天気でした。
書籍では滋賀県側からのコースが紹介されてましたが、福井側から登るとブナの回廊を堪能出来ます。おすすめのコースです。
[lfh-gpx src=https://morino.club/wp/wp-content/uploads/2020/04/20100516oomikageyama.gpx title="20100516oomikageyama" button=false color=blue width=5 ]Add here your formated description[/lfh-gpx]
報告 S田
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません