植村直己が少年の頃登っていた蘓武岳(1074m)に11月3日(土)に行ってきました。
今回歩いたコースは万場スキー場から大杉山を目指し、そこから蘓武岳に四つのピークを越えて蘓武岳に向かい下山は途中から巨樹の谷を歩くまさに蘓武岳満喫のコースです。
この登山道は、大杉山までは尾根を700mくらい登り、その後四つの山を越えて蘓武岳に向かい、そこから同じ道を少し下り、名色万場コースの分岐方向に向かい、巨樹の谷は急な斜面を下るコースです。地元の山の会が整備していただき標識やマークを見落とさないでいけば歩けますが初心者だけで行かずにお願いします。しかし身近にこんな素晴らしい山のコースがあるとは知りませんでした。また巨樹の谷は巨木があり圧巻です。素晴らしい景色と巨木に感動しました。
9・6キロ 休憩込みで約7時間 歩きました。
万場駐車場です。
ゲレンデの左を20分程度あるけば登山口に
3合目を過ぎたあたりです
素晴らしい景色です
急な斜面を登って
木の印を見落とさないように
7合目
本当に素晴らしい…
落ち葉のじゅうたん
ふもとが見えます
ずーっと尾根歩きです
これが大杉です!圧巻です
大杉山頂上です
大杉山からの景色
大杉山から蘓武岳に
四つ山のピーク
三つ山のピーク
ブナがとにかく素晴らしい
二ツ山のピーク
一ツ山
標高もあります。
晩秋の紅葉がブナの間に
こぶのあるブナ
蘓武岳に向かうに登ったり降りたりです
癒されます~
この景色も最高です
頂上に!
頂上より
扇ノ山方向
景色を満喫しながら下山します
下山途中の景色
素晴らしい晩秋の紅葉
ここから名色、万場方向に
名色コースとの出合いに紅葉の紅葉
この方向に下ると巨樹の谷に向かいます
凄い景色です。
この急斜面に巨木が
栃の巨木
大栃です
桂の巨木
こんな巨木が
生命力に圧巻
標識も見ながら
沢に沿って登山口に
蘓武岳の関連記事こちらもぜひ見てください(^▽^)/
https://morino.club/?s=万場
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません