Thumbnail of post image 043

サイトからのお知らせ鬼っこの会

大江山鬼っこの会のサイトアドレスが変わりました これまで鬼っこサイトもなんてこと ...
Thumbnail of post image 005

レポート(登山系)宍粟50名山,福知山山の会

山行記録 距離:9.08km 記録時間:5:08  最低高度:330m 最高高度 ...
Thumbnail of post image 027

インフォメーション(募集)上林,古屋,古屋でがんばろう会

いつも水源の里・綾部市古屋にお力添えいただき、ありがとうございます。 お日さまに ...
Thumbnail of post image 162

話題・ニュース福知山山の会

福知山山の会 会報「ぼっか10月号」です。今月はなんと50ページあります。 会員 ...
Thumbnail of post image 162

レポート(登山系)

例会で9月22日、23日と岡山県蒜山の三座を縦走するために向かいました。 心配さ ...
Thumbnail of post image 047

レポート(登山系)福知山山の会

コース 穴の裏峠下駐車場~穴の裏峠(399)~クロイシ山(555.9)~鴨内峠~ ...
Thumbnail of post image 007

インフォメーション(募集)大江山,鬼っこの会

里山歩きと秋の味覚 ◇日 時 2018年10月21日(日) 10:00~14:3 ...
Thumbnail of post image 093

インフォメーション(募集)大江山,大江山連峰トレイルクラブ

「大江山連峰タイムトライアル」を2018年11月3日(土)・4日(日)に開催しま ...
Thumbnail of post image 200

レポート(登山系)

個人山行で9月17日、18日と八ヶ岳を縦走してきました。心配した天気もだんだん良 ...
Thumbnail of post image 011

レポート(登山系)福知山山の会

山行記録 距離:8㎞ 記録時間:4時間15分 最低高度:182m 最高高度:91 ...
Thumbnail of post image 069

レポート(イベント)上林,古屋,古屋でがんばろう会,里山

第1回 9月5日(水) 第2回 9月8日(土) 古屋で栃の実拾い、今日も参加して ...
Thumbnail of post image 137

インフォメーション(募集)上宮津杉山ガイドの会,古道

上宮津杉山ガイドの会のFBページより転載 10月6日㈯ 古道について研修を行いま ...
Thumbnail of post image 193

レポート(登山系)北アルプス,福知山山の会

マーカー名 8月1日から3日にかけて、会員が槍ヶ岳を目指して行きました。登頂アタ ...
Thumbnail of post image 093

レポート(登山系)

8月26日に金毘羅山で労山の第2回クライミング講習会が行われ1回目に続き受講して ...
Thumbnail of post image 087

コラム・読み物・メモwordpress,地図,投稿ガイド

GPSファイル(軌跡)を表示する Add here your formated ...
Thumbnail of post image 181

コラム・読み物・メモwordpress,地図,投稿ガイド

地理院地図にマーカー表示 マーカーをクリックすると説明がポップアップ。 所在地を ...
Thumbnail of post image 184

話題・ニュース会報,福知山山の会

本日」ぼっか9月号が発行されました。会員の方は会員専用にぼっか9月号(カラーで) ...
Thumbnail of post image 051

話題・ニュース福知山山の会

福知山山の会では、山登りが初めての会員も安心して登山ができるように勉強会を実施し ...
Thumbnail of post image 099

レポート(登山系)滋賀県,福知山山の会

8月18日(土) マキノ高原より滋賀県赤坂山から寒風に向かう周回コースに行きまし ...
Thumbnail of post image 106

インフォメーション(募集)上林,古屋でがんばろう会

水源の里・古屋集落を応援していただいている皆様へ。 7月、8月の「鹿よけネット柵 ...
Thumbnail of post image 011

レポート(登山系)滋賀県,福知山山の会

明王谷、入口の駐車場に到着です。   9:10明王谷に向かって出発です。   ま ...