Thumbnail of post image 128

インフォメーション(募集)大江山

大江山観光開発協議会(福知山市・宮津市・与謝野町)では、「丹後天橋立大江山国定公 ...
Thumbnail of post image 169

インフォメーション(募集)上林,古屋でがんばろう会

【水源の里・古屋】5月19日(日) 集落内環境整備参加者を募集します。水源の里・ ...
Thumbnail of post image 143

インフォメーション(募集)上林,古屋でがんばろう会

いつも水源の里・綾部市古屋にお力添えいただき、ありがとうございます。美味しい栃餅 ...
Thumbnail of post image 020

レポート(登山系)HC舞鶴山遊会,丹後山の会,北アルプス,福知山山の会

2019年4月27日(土)~29日(月)北部労山合同で春の立山に行きました。積雪 ...
Thumbnail of post image 132

インフォメーション(募集)地図,大江山,鬼っこの会

世の中便利なツールやアプリであふれていますが、”いざっ!”って時はやっぱりアナロ ...
Thumbnail of post image 165

レポート(登山系)丹後,福知山山の会

毎週土曜日の体力づくり烏ケ岳登山を変更し、4月20日(土)快晴の下、宮津市の山に ...
Thumbnail of post image 195

レポート(登山系)宍粟50名山,福知山山の会

山の会の宍粟50名山を登る企画の今回は快晴の下、4月16日(火)大甲山(1035 ...
Thumbnail of post image 097

レポート(登山系)烏ヶ岳・鬼ヶ城,福知山山の会

福知山山の会、教育部により、毎週土曜日に体力づくり山行をしている烏ケ岳登山と同時 ...
Thumbnail of post image 154

レポート(登山系)個人山行,福知山山の会

快晴の、4月13日(土曜日) 滋賀県草津市の金勝(こんぜ)アルプスに行きました。 ...
Thumbnail of post image 042

レポート(登山系)丹後山の会,冬山,福知山山の会

3月31日(日)GWの立山の北部労山合同雪山テント泊に備えて、北部労山合同(与謝 ...
Thumbnail of post image 123

レポート(登山系)

3月31日(日)3月最後の例会で比叡山を目指し滋賀県側の坂本比叡山登山口より日吉 ...
Thumbnail of post image 039

レポート(登山系)

3月24日(日) 山の会恒例の春のバス🚌ハイクで奈良県の高取山に ...
Thumbnail of post image 092

レポート(登山系)

3月17日 小雨が降る中、雪彦山に行きました。この山は岩山でクライミングでも有名 ...
Thumbnail of post image 043

レポート(登山系)HC舞鶴山遊会,但馬,冬山,労山,福知山山の会

3月9日(晴)、10日(晴れのち曇り)与謝山の会、舞鶴山遊会、福知山山の会から参 ...
Thumbnail of post image 089

レポート(登山系)滋賀県,福知山山の会

2月24日(日)滋賀県坊村より雪の武奈ヶ岳に行きました。登山口は雪がなかったです ...
Thumbnail of post image 113

レポート(登山系)

2月24日(日)快晴の下、氷ノ山国際スキー場のリフトを乗り継いで東尾根登山口から ...
Thumbnail of post image 157

レポート(登山系)宍粟50名山

2月19日小雨の中、宍粟50名山の最南端の南山に行きました。天気は今一つでしたが ...
Thumbnail of post image 039

レポート(登山系)HC舞鶴山遊会,スノーハイク,丹後山の会,大江山,福知山山の会

2月17日(日)毎年恒例の、北部4労山(与謝山の会、舞鶴山遊会、舞鶴勤労者山岳会 ...
Thumbnail of post image 075

レポート(登山系)

有志で綿向山に行きました。前回、会員が先に行ってきましたが今回は山の会で行きまし ...
Thumbnail of post image 056

レポート(登山系)福知山山の会

2月14日 兵庫県篠山市の虚空蔵山(こくぞうさん)592mに登りました。 時々雪 ...