飯豊連峰(いいでれんぽう)縦走 【福知山山の会】
7月12日(金)から7月17日(水)にかけて福島県、 山形県、新潟県にまたがる 飯豊山 標高2,105m に会員3人が行きました。連峰南部に位置し連峰の主峰であり、飯豊山または飯豊本山と呼ばれています。頂上は 花崗岩の露岩に覆われ、一等三角点が置かれています。
電車で京都へ、京都から新潟まで夜行バスでやってきました。宿泊は飯豊山荘にお世話になります。源泉かけ流しです。夕食は安く凄く美味しい料理が提供されました。生ビールもn(^▽^)/小国は小さな町です。飯豊山荘や国民宿舎も運営されています。小国の駅長はクマのぬいぐるみでした(笑)
14日朝、5時より飯豊山縦走に出発しました。梶川尾根コースを登ることにしました。かなりの急坂を登りました。胎内山分岐で雪渓があり大はしゃぎ(笑)ヒメユリやニッコウキスゲや花が咲き誇っています。この日は梅花皮小屋に宿泊です(^▽^)/
飯豊山は本当に花の宝庫です。シャクナゲ、エイデルワイス、オニユリ等々すごい花の宝庫です。梅花皮小屋と梅花皮小屋の水場で湧き水が豊富で助かりました。梅花小屋を出発しましたが曇りです。ガスがかかり切れ間に飯豊山の山々が見えています。烏帽子岳で記念撮影です。梅花小屋から御西小屋までの登山道は大きな雪渓が度々ありピッケルと軽アイゼンを装着しました。
飯豊山に到着(^▽^)/大きなザックを背負い縦走は大変でした。よく頑張ってきました。感無量~福知山山の会は年配の方でも頑張っておりますよ~(^▽^)/
小屋の前からご来光~✨米沢方面です。本山小屋の前で記念撮影。ガスはなく曇り空ですがいい山行が今日もできそう。前日まで縦走してきた山々を振り返ってみて最後にガッツポーズ~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません