Thumbnail of post image 144

未分類

あけましておめでとうございます。 2013年の新春をお元気でお迎えになったことと ...
Thumbnail of post image 136

レポート(登山系)上林,綾部トレイル

師走で慌しい時期ですので近場のシデ山へ。 参加者が集まるか天気はどうかと不安でし ...
Thumbnail of post image 185

未分類

12月、あわただしい季節です。紅葉もそろそろ終わりで里山の雑木林は光が入るように ...
Thumbnail of post image 031

未分類

本日は、連盟の仲間9名で御嶽山、剣ケ峰にアタック。曇り空で登り出し、午後の晴天を ...
Thumbnail of post image 140

未分類

北山東部トレイルは絶好の天気、京都の紅葉の名所は人でいっぱいでバスに乗れるかなと ...
Thumbnail of post image 045

未分類

鈴鹿の最高峰御池岳にバスハイク。ネットで調べると御池岳より南の御在所岳の頂上の気 ...
Thumbnail of post image 099

未分類

11月、氷ノ山は紅葉に染まっていると報道されています。里山の紅葉で紅はモミジやウ ...
Thumbnail of post image 086

未分類

朽木の安曇川の奥、白滝谷へ。葛川市民センター横の駐車場から、ハイカーが沢山でした ...
Thumbnail of post image 145

レポート(登山系)但馬,福知山山の会

昨年は天候のよくない中での山行だったので再度の企画です。二人だけなのでゆったり、 ...
Thumbnail of post image 086

未分類

10月、残暑が大変厳しい本年ですがすこしは涼しくなるでしょう。綾部、古屋の栃の実 ...
Thumbnail of post image 129

未分類

過去2回流れている蓬莱峡へ、前回は下見に行って本番は大雪で中止でした。宝塚からバ ...
Thumbnail of post image 191

未分類

北部の会合同による気象学習会が8/22、8/29、9/5、9/12の4回に分けて ...
Thumbnail of post image 083

レポート(登山系)京都一周トレイル,福知山山の会

北山東部トレイルはケーブル比叡から。 バス、叡山電鉄、ケーブルと乗り継いでスター ...
Thumbnail of post image 138

未分類

登山家の田部井淳子氏の講演が綾部市にてあります。男女共同参画に関するイベントの一 ...
Thumbnail of post image 016

未分類

9月、すこしは涼しくなり高山では紅葉がぼちぼち始まります。但馬高原植物園で渓流の ...
Thumbnail of post image 138

未分類

大台ヶ原ビジターセンター(前夜泊)より大杉谷出合の堂倉滝遡行開始地点圧倒的な水量 ...
Thumbnail of post image 009

未分類

8月、葉月です。山の木々もしっかりと葉が伸びてむせかえるような緑になります。夏休 ...
Thumbnail of post image 103

未分類

夏の立山へ、ゆっくり登山です。室堂の雄大な眺め。乗越からのガレ場は人でいっぱい。 ...
Thumbnail of post image 200

レポート(登山系)上林,綾部,綾部トレイル,里山

会のメンバーは鹿島槍へ、奥様も行ったのでS田君ご推薦の上林へ。 地元の方が樹木に ...
Thumbnail of post image 171

未分類

入溪して少し行くと大滝、直登は無理なので左を巻く。何とも優雅、綺麗。すぐ側を登る ...
Thumbnail of post image 094

未分類

7月例会夏山登山、当会&丹波労山3名計14名参加の山行でした。梅雨明け宣言がなさ ...