
クリーンハイクIN大江山【福知山山の会】
毎年恒例のクリーンハイクを6月5日(日)に大江山で行いました。10名の参加で、ロ ...

緑が山野を染める ~万緑の磯砂山ハイク~ 【舞鶴山遊会】
5月28日実施の丹後、磯砂山例会にあたり、久美浜出身の当クラブのメンバー、Tさ ...

丹波富士「三尾山」の縦走【福知山山の会】
5月29日(日)、8人で春日町の「三尾山」に行きました。前三尾(東峰・標高557 ...

宍粟50名山「深山」山行【福知山山の会】
5月17日(火)、宍粟50名山の「深山」に4名で行ってきました。展望ピークからの ...

雨上がりの「シデ山」で大人の山歩き【福知山山の会】
5月14日(土)は、綾部の鳥垣渓谷とシデ山に4名で行ってきました。雨上がりの緑鮮 ...

新緑を求めて 【個人山行】
山行とは違いますが新緑散策に行ってきました。3年ぶりの余呉はやっぱり癒やされる場 ...

新緑の高竜寺ヶ岳へ 【舞鶴山遊会】
4月23日(土)、14名で新緑の高竜寺ヶ岳へ。高竜寺ヶ岳は、京都府京丹後市と兵 ...

由良ヶ岳 公開ハイク 【舞鶴山遊会】
主催 : ハイキングクラブ舞鶴山遊会 由良ヶ岳は若狭湾に面し、由良ヶ浜の背後に ...

宍粟50名山・45座目「高峰」 【福知山山の会】
4月19日(火)、恒例の宍粟の山に行きました。今回の「高峰」で45座目となります ...

ヒカゲツツジを満喫!「向山連山」【福知山山の会】
4月16日(土)、丹波市の向山に4名で行きました。この日のお目当ては、もちろん「 ...

ゆるゆる山行「高谷山」【福知山山の会】
4月10日(日)、例会初参加の方や入会希望の連絡をいただいている方も参加できるよ ...

焼きものの里にそびえる「虚空蔵山」を歩く【福知山山の会】
3月27日(日)、3名で虚空蔵山に行きました。三田市側の藍本駅からスタートして、 ...

加悦の街 ウォーク ~春のうららかな日差しの中で~ 【舞鶴山遊会】
江戸時代から300年の歴史を受け継ぎ、現在に至る「ちりめんの里」、大正から昭和 ...

宍粟50名山・44座目「水剣山」【福知山山の会】
3月15日(火)暖かい春の日差しの中、宍粟の「水剣山」に行ってきました。これで、 ...

春を感じながら高嶽へ【福知山山の会】
今年は例年にない大雪でしたが、やっと雪もとけかわいい春の花が咲き始めました。そん ...

ハイキングツアー『大江山越え』募集 【大江山鬼っこの会】
大江町毛原~宮津市金山間は「元普甲道」と呼ばれる約9キロの道のりで毛原峠と茶屋ヶ ...

鬼ヶ城から大山は見えるか?
大山と扇ノ山 以前「鬼ヶ城から白山は見えるか?」という記事を投稿しました。今回は ...

大江山スノーハイクMini 【大江山鬼っこの会】
鍋塚スノーハイクグループを見送って、鬼のモニュメント〜野鳥の森〜千丈ヶ滝〜グリー ...

一休さんゆかりの寺から登る「甘南備山」【福知山山の会】
2022年がスタートしました。オミクロン株の急拡大で何かと気がかりな年明けとなり ...

宍粟50名山・雪の「黒尾山」を訪ねて【福知山山の会】
今年最後の宍粟の山 12月22日に3名で「黒尾山」(標高1025m)に行きました ...