Thumbnail of post image 148

レポート(イベント),レポート(登山系)大江山,鬼っこの会

パソコンの方は全画面表示でお楽しみください。 2日間で大江山連峰の赤岩山から赤石 ...
Thumbnail of post image 030

レポート(イベント),レポート(登山系)丹後,福知山山の会

日本海をバックに記念撮影!!姫路から来たというお兄さんに撮ってもらいました。あり ...
Thumbnail of post image 196

レポート(登山系)滋賀県,福知山山の会

11月1回目の例会は、琵琶湖西岸に南北に連なる比良山地の最高峰「武奈ヶ岳」(標高 ...
Thumbnail of post image 184

レポート(登山系)福知山山の会

10月27日(日)、鈴鹿山系の中でも山頂からの眺望が抜群の「入道ケ岳」に、8名で ...
Thumbnail of post image 190

レポート(登山系)福知山山の会

山の会恒例の秋のバスハイク。今年は、10月20日に岡山県高梁市の「備中松山城」に ...
Thumbnail of post image 046

レポート(登山系)福知山山の会

9月29日 福知山=東京=会津高原駅=桧枝岐 民宿 駒口泊(料理がとても美味しい ...
Thumbnail of post image 046

レポート(登山系)六甲山,福知山山の会

リーダーの一言でこの山行が決まりました。景品が良いから出てみない? KOBE六甲 ...
Thumbnail of post image 135

レポート(登山系)

 10月6日(日)、福井県の三十三間山に、7名で行きました。この山は、若狭と近江 ...
Thumbnail of post image 092

レポート(登山系)九州,個人山行,福知山山の会

初個人山行⭐️ 登山を始めて1年半、勤続◯年で頂いた ...
Thumbnail of post image 023

レポート(登山系)中部山岳,福知山山の会

権現岳(左のとがったところ)と赤岳(右)。三ツ頭より。 山頂の姿が対照的な編笠山 ...
Thumbnail of post image 085

レポート(登山系)北アルプス,福知山山の会

<雄々しさに圧倒されたスバリ岳・標高2752m> 8月に福知山山の会のメンバー5 ...
Thumbnail of post image 000

レポート(イベント)上林,古屋,古屋でがんばろう会,福知山山の会,綾部トレイル

とちの実ぜんざいととちの実茶   9月8日(日)に、第3回「とちの実拾 ...
Thumbnail of post image 091

レポート(イベント)HC舞鶴山遊会,イベント,丹後山の会,労山,登山

 9月7日(土)福知山交流プラザにおいて、山本正嘉氏(鹿屋体育大学教授)をお招き ...
Thumbnail of post image 115

レポート(イベント),大江山,鬼っこの会

6月悪天候により中止となった”大江山ナイトツアー”を8月最終日無事催行することが ...
Thumbnail of post image 131

レポート(登山系)個人山行,南アルプス,夏山,福知山山の会

個人山行で、8月6日から9日まで富士山に次ぐ高さの北岳と第3位の間ノ岳に行ってき ...
Thumbnail of post image 042

レポート(登山系),滋賀県,福知山山の会

山行予定の週は台風が通過したので当日の山行が危ぶまれましたが予定通りに山行出来ま ...
Thumbnail of post image 173

レポート(登山系)北アルプス,夏山,福知山山の会

のぶ 7月25日(木)前日に車中泊をして朝一番のバスで中房温泉登山口に到着し、そ ...
Thumbnail of post image 156

レポート(登山系)北アルプス,夏山,福知山山の会

山行日:7月23日火曜日~28日日曜公共交通機関利用レポート:S見 ...
Thumbnail of post image 021

レポート(登山系),福知山山の会

8月11日、赤目四十八滝に5名で行って来ました。お天気も良く渓流沿いは、時折り涼 ...
Thumbnail of post image 018

インフォメーション(募集)上林,古屋,古屋でがんばろう会

水源の里・古屋を応援していただいている皆様 いつもお世話になりありがとうございま ...
Thumbnail of post image 007

レポート(登山系)夏山,白山,福知山山の会

白山7回目のリーダーを中心に、福知山山の会9名でチャレンジしました。1日目は、別 ...