広大無辺の草原を歩く「段ケ峰」【福知山山の会】
10月10(火)の例会は、朝来市の段ケ峰(標高1103m)に8人で出かけました。 ...
トレーニング山行で「御嶽」(多紀アルプス )【福知山山の会】
9月のトレーニング山行は、9人の参加で丹波篠山市の御嶽に行きました。古くは、山岳 ...
槇谷五渓とナツエビネを探して【福知山山の会】
8月19日(土)、滝めぐりとお花探しの例会を行い6名の参加がありました。まずは、 ...
夏山山行・日本三霊山「白山」に行ってきました【福知山山の会】
7月29日(土)30日(日)の2日間、5人で白山(最高峰・御前峰 2702m) ...
トレーニング山行で「大江山」【福知山山の会】
暑い暑い日が続く中ですが、7月16日(日)大江山でトレーニング山行を行いました。 ...
京都トレイル4回目・東山コース2を歩く【福知山山の会】
京都トレイル4回目 お天気が悪くて延期になっていた京都トレイル「東山コース2」を ...
京都一周トレイル3回目・西山コース2を周回 【福知山山の会】
6月10日(土)、お天気にも恵まれ京都トレイルの3回目を7名の参加で実施しました ...
トレーニング山行で「弥仙山」【福知山山の会】
於与岐の集落から見える弥仙山。 5月のトレーニング山行は・・・ 5月21日(日) ...
石仏ハイキング「当尾の郷を歩こう‼」【福知山山の会】
わらい仏(岩船阿弥陀三尊磨崖仏)。当尾を代表する石仏の一つ。優しいお顔です。 石 ...
連盟『2023北部交流山行』 【府勤労者山岳連盟ハイキング委員会】
足の踏み場もないくらいフデリンドウが咲いています。 参加者は乙訓2人、舞鶴8人、 ...
トレーニング山行で「高嶽」【福知山山の会】
今日は観音寺の山添池からスタートです。 山笑う季節になりました。4月8日(土)、 ...
京都一周トレイル2回目・銀閣寺道から比叡山へ 【福知山山の会】
京都一周トレイル2回目 3月11日(土)、9人で京都一周トレイルの銀閣寺道から比 ...
トレーニング山行で「四尾山・寺山」【福知山山の会】
3月のトレーニング山行は、綾部の「四尾山」(標高287m)へ出かけました。四尾山 ...
トレーニング山行で「大江山」【福知山山の会】
トレーニング山行しています!! 福知山山の会では、毎月第一日曜日を基本に近場の山 ...
京都一周トレイル・蹴上から大文字山を越えて銀閣寺へ【福知山山の会】
福知山山の会では、今年の継続した活動として「京都一周トレイル」に取り組んでいます ...
雪の大江山 2023 【いろいろ】
1月28日 【有志山行】 困ってる地方には申し訳ないのですが待望の寒波到来!警報 ...
若狭富士「青葉山」を歩く【福知山山の会】
12月例会は、舞鶴の松尾寺から青葉山に登りました。山容は福井県側からは富士山のよ ...
初冬の建部山を歩く ~安寿姫塚コース~ 【舞鶴山遊会】
年内最終の例会として、12月3日、西舞鶴地区に位置する建部山を訪れました。別名 ...
紅葉を楽しむ例会「高源寺散策と岩屋山」【福知山山の会】
11月16日(水)、青垣町の高源寺と岩屋山に5人で行きました。高源寺は、紅葉で有 ...
宍粟50名山完全踏破!!締めくくりは、「花咲山」【福知山山の会】
10月19日(水)に「花咲山」に登り、宍粟50名山+別撰5名山を完全踏破しました ...
秋の深山でススキを満喫!!【福知山山の会】
11月6日(日)の例会は、るり渓から深山に登りました。深山は、標高790.5mの ...