Thumbnail of post image 047

レポート(登山系)福知山山の会

今日は観音寺の山添池からスタートです。 山笑う季節になりました。4月8日(土)、 ...
Thumbnail of post image 138

レポート(登山系)京都一周トレイル,福知山山の会

京都一周トレイル2回目 3月11日(土)、9人で京都一周トレイルの銀閣寺道から比 ...
Thumbnail of post image 151

レポート(登山系)福知山山の会

3月のトレーニング山行は、綾部の「四尾山」(標高287m)へ出かけました。四尾山 ...
Thumbnail of post image 118

レポート(登山系)大江山,福知山山の会

トレーニング山行しています!! 福知山山の会では、毎月第一日曜日を基本に近場の山 ...
Thumbnail of post image 123

レポート(登山系)京都一周トレイル,福知山山の会

福知山山の会では、今年の継続した活動として「京都一周トレイル」に取り組んでいます ...
Thumbnail of post image 003

レポート(登山系)スノーハイク,,大江山,福知山山の会,鬼っこの会

1月28日 【有志山行】 困ってる地方には申し訳ないのですが待望の寒波到来!警報 ...
Thumbnail of post image 065

レポート(登山系)福知山山の会,若狭

12月例会は、舞鶴の松尾寺から青葉山に登りました。山容は福井県側からは富士山のよ ...
Thumbnail of post image 013

レポート(登山系)HC舞鶴山遊会,,里山

 年内最終の例会として、12月3日、西舞鶴地区に位置する建部山を訪れました。別名 ...
Thumbnail of post image 026

レポート(登山系)福知山山の会,,里山

11月16日(水)、青垣町の高源寺と岩屋山に5人で行きました。高源寺は、紅葉で有 ...
Thumbnail of post image 196

レポート(登山系)宍粟50名山,福知山山の会

10月19日(水)に「花咲山」に登り、宍粟50名山+別撰5名山を完全踏破しました ...
Thumbnail of post image 032

レポート(登山系)福知山山の会,

11月6日(日)の例会は、るり渓から深山に登りました。深山は、標高790.5mの ...
Thumbnail of post image 060

レポート(登山系)HC舞鶴山遊会,登山,,近畿南部(大阪奈良和歌山三重)

 10月22日に奈良県天川村、みたらい渓谷、翌23日は大台ケ原、東大台コースを周 ...
Thumbnail of post image 088

レポート(登山系)福知山山の会

10月23日(日)、5人で滋賀県栗東市の「金勝(こんぜ)アルプス」に出かけました ...
Thumbnail of post image 054

レポート(登山系)宍粟50名山,福知山山の会

9月28日、宍粟50名山の別撰5名山に入っている「藤ケ峰」に登りました。今回は、 ...
Thumbnail of post image 196

レポート(登山系)宍粟50名山,福知山山の会

9月16日、4名で宍粟50名山の別選5山に入っている「十年」(山名の由来は定かで ...
Thumbnail of post image 172

レポート(登山系)HC舞鶴山遊会,木・樹,登山,若狭

 9月に入り久しぶりに例会を再開。今回、目指したのは敦賀三山の一つ、岩籠山です。 ...
Thumbnail of post image 137

レポート(登山系)宍粟50名山,福知山山の会

8月17日、4名で宍粟市の最北西域に位置する「三国平」に行きました。登山口である ...
Thumbnail of post image 122

レポート(登山系)宍粟50名山,福知山山の会

7月20日(水)、5名で宍粟の「暁晴山」と「岡ノ上三山」に登ってきました。雨降り ...
Thumbnail of post image 185

レポート(登山系)HC舞鶴山遊会,,大江山

 観測史上、最速、最短の梅雨が明け、早くも真夏のような太陽が照りつける7月2日に ...
Thumbnail of post image 167

レポート(登山系)福知山山の会

6月25日(土)、お試し山行の方お一人をお迎えして4人で「由良ケ岳」に登りました ...
Thumbnail of post image 161

レポート(登山系)福知山山の会,里山

五台山・鷹取山周回の軌跡と黒井城の軌跡をつなげたい・・・そんなつぶやきからスター ...